まるでオブラートのような薄くてしかも大きな花弁が小さなつぼみのなから開くから、開き初めはたたみ皴でいっぱい。雨に会うと見る影もなく花はダメになってしまう。
20数年前まで住んでいた家にはこの花がたくさん咲いた、それも梅雨時に。そのころ10代だった息子は“鬼ケシがさき始めたよ。もうすぐに夏がくるね”と喜んだものだった。家を離れた時にも“庭に鬼ケシがいっぱい咲き始めました。これから暑い日が多くなりそう……”と便りをしたものだ。
(今日はこのブログを読んで思い出してくれるかしら? もう忘れてしまったかしら?)
今頃早春の雪割草をJalbum にまとめました。こちらからどうぞ
5 件のコメント:
雪割り草の鮮やかな花の数々みごとにまとめましたね。
写真も、ジャルバムもばっちりですね!
はずかしながら、サボっている間にお返ししてしまいました。
教えてくださいね。
鬼ケシの花カラフルで綺麗です。花にまつわる思い出ありますね。
雪割草のジャルバム見ました。
色々な種類があって、それぞれ色とりどりに組み合わせて構成してあり、見ごたえありました。これだけ撮れればいいですね。
鬼ケシの花 とっても素敵に撮れていますね。
息子さんはしっかり覚えていらっしゃいますよ。
ジャルバム拝見しましたよ!
どの写真も素晴らしい!
ジャルバムで見ごたえのある素敵な写真集になりましたね。
鬼ケシの花は息子さんとの思い出が一杯ですね。息子さんも覚えていると思いますよ。
色々の雪割り草の花を素敵なジャルバムにしてとても見事です。
私はすっかりジャルバムは忘れてしまいましただめだね、お願い教えて下さい。
お久しぶりです。
今日はゆっくりブログ拝見しております。
マクロの世界素晴らしい写真に目を見張ります。いいですね~
雪割草のジャルバム素敵!
小さなお花を素敵に撮られ色々な種類も
魅力ですね。心満たされました。
コメントを投稿