日曜日, 5月 30, 2010

バラ祭り

楽しみにしていた豊科近代美術館のバラ祭りが始まったので、誘いあって出かけたけど、花は今年の不順な天候で開いているのはごくわずかでした。
 だから学芸員さんに誘われた「バラ祭りコンサート」を躊躇うことなく楽しむことが出来ました。盛りになったらまた出かけてみることにしよう!

やっと咲き始めた薔薇
コンサート会場の歌声に合わせて歌い始めた薔薇だよ!

火曜日, 5月 25, 2010

キンバイソウ

去年も今年も、いいえ一昨年も波田町のカタクリ園でキンバイソウの見事なこと5月の下旬だよとおじさんが教えてくれた。狙いを定めて今日は出かけて見た。きれいきれい陽の光を浴びて光り輝いている。だけどそれを写真で表現できない悔しさ((“o(>ω<)o”))クヤシイー!! だけどいっぱい咲いているところだけは撮れたよ(*^-^)ニコ 教えてくれたおじさんは、このキンバイソウの咲く様子がお気に入りなのだろう!


先日、新緑の阿寺渓谷を訪ねました。新緑の素晴らしさとエメラルドグリーンの渓谷はおどろきの色でした。下手なのにたくさんの写真を載せたくて、写真がいっぱいのJAlbumを作りました。
こちらからどうぞ
お知らせ;阿寺渓谷の道は今春から全面舗装になりました。

阿寺渓谷はこちらから

水曜日, 5月 19, 2010

芽吹き始めた上高地

今日はとある会の集まりがあり、なぜか昼食が上高地のとあるホテルに設定された。それで上高地に行くことになったが、なんと滞在時間は2時間。しかし会議が盛り上がって上高地の滞在時間は昼食時間を入れて1時間30分になってしまった。そして雨降りのおまけつき(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
ウエストン広場に行ったことがないという隣席の人を案内して合羽を着て傘をさして、やっと芽吹き始めた新緑の中を駆け足で行ってきました。
開山祭(4月)も雨降り、今日(5月)も雨降り、6月のウエストン祭も計画しているのだけど、また雨に煙る新緑の中を歩くことになるのだろうか。太陽よ、私の行く日には顔を見せておくれ!

火曜日, 5月 18, 2010

春一番の蝶・・ヒメギフチョウ

ことしの春は100年ぶりの春の大雪が降ったりして不順な天候だった。4月19日のお昼頃松本市近郊の古川寺でヒメギフチョウに対面してからこの春一番の蝶の虜になり、いつもの悪い癖が出て、寸暇を惜しんでこの寺に足を運ぶようになってしまった。目的はこの寺のカタクリの花の写真を撮ることだったのに……。そこに居合わせた人たちの話では昨年はよく飛んでいて十数頭の時もあったというのでその様子を描いてついつい足が向いた。

      孵化したばかりでこの写真の後初翔

2回目は5月1日、岡崎からきているという蝶の愛好家と同行の友人でせわしなく飛ぶこの蝶をこっち、あっちと童心に帰って追った。その愛好家に話では“今日は産卵するらしい、ウスバサイシンに止まって産卵が始まれば写真は撮り放題”と頑張っていたが産卵の様子が撮れたかな? 今でも古川寺のウスバサイシンの葉裏をひっくり返してみたい衝動に駆られる。
       ピンボケの証拠写真

3回目は5月9日貞麟寺で。その数日前にも貞麟寺に行ったがまだカタクリは固いつぼみだったのに急な気温上昇で見事に開いてギフチョウを呼んでいた。この時は足元のカタクリのことも忘れて居合わせた5人で追いかけ、私もなんとかカタクリに止まったギフチョウをものにした。
         寒いから体毛(?)で覆われているのかな・・・・・・?

      翅裏もこんなにきれい
ヒメギフチョウに遭ったことから始まった私のヒメギフチョウへの興味は桜の花を忘れて蝶に夢中になり、追いかけて写真に撮る楽しさを覚えました。じっとしていないでせわしげに飛ぶ蝶だったが、この春のいい思い出だった。


火曜日, 5月 11, 2010

新緑の季節

新緑を求めて、阿寺渓谷と柿其渓谷へ出かけることにしました。木曽路とは言え南に位置するだけあって山の趣がまったく違い初夏を感じました。
阿寺渓谷は後回しにして、今日は柿其渓谷だけ…
柿其渓谷へは阿寺渓谷から恋路峠を越えて
柿其渓谷の牛の滝は見ごたえがある。でもね急で長い階段が待っていた。上る時は足元だけ見て一歩、一歩上ったけど、下りながら数えたらなんと117段もあった。ああ~もう歩きたくない!空模様があやしくなってきたので今日はここまでで帰ることにしました。
コバルトブルー(エメラルドグリーン)の渓流は阿寺渓谷と甲乙をつけがたい素晴らしさでした。




月曜日, 5月 03, 2010

大北地方の桜をたずねてみたけど…

もうそろそろ見頃かな?と中綱湖のオオヤマザクラを期待してたずねてみましたがまだつぼみ、大町はほとんどの桜が咲いているのに、木崎湖から北はやっと春が来たところみたい。それから姫川源流を歩いて、貞麟寺にも寄ってみました。糸桜は咲き始めいたけど、カタクリはまだまだ……ゴールデンウィーク明けにもう一回訪ねてみよう。今日も一句できたよ。
       青空に 映す細さよ 糸ざくら    byてんとうむし
白馬夢農場はアルプスの山並みが春特有の雪の輝き(ツルツルテカテカ)を見せ、五竜岳の雪形、武田菱が見事でここは絶景! こちらも春の寒さで菜の花畑はゴールデンウィークに間に合わずまだみどり一色
もう少し先へと大出のつり橋まで足を延ばして時間切れとなりました。好天に恵まれたので県外車が目立ち、駐車場はいっぱいで、どこからも見事なアルプスの山並みに驚嘆の声が上がっていました。(初めてプロテクターを使用して撮影、なんでもつければいいと思っていたけど調整が必要-知らなかった!)
何年かぶりに大北地方の春の芽吹きと桜をぐるっとたずね至福の一日を過ごしました。