オオミスミソウ
今日はPhoto Impactサークルの今期の最終日。前回と今日の2回総浚い。私はできていない。来期はサークルには日程の都合で参加できないのに、困ったことだと反省している。ここで考えられることは、 ぼつぼつとそれこそ自習でやるしかない。もともと画像加工は好きな分野だから知力活性のために鞭を打とう。
今日はaotamaさんのブログからヒントを得たコラージュともう一つはいつものコラージュだけど、写真を自動で選び、トリミングもするという自動設定の機能を使ったコラージュです。いかが…。

オオミスミソウは雪割草の中でもっとも変異の幅が広く、さまざまな色や形が楽しめるので交配に熱中する愛好家が増えていると言われます。私はそれぞれの個体もさることながら木立の中の群生の素晴らしさが忘れがたい思い出となりました。早春の森の中で色とりどりの群生の素晴らしさは次回に・・・。コラージュの上でクリックしていただくと見やすい画像が出ます。
7 件のコメント:
ひきつづき素晴らしいコラージュの写真を見せていただき、感動しました。
雪割草という夢のある花を、明るいタッチ、色、構成で見せてくれて素敵です。
これからも目を楽しませてくれる写真が楽しみです。私も頑張らなくちやいけないと思います。
雪割草がこんなにきれいだなんて始めて知りました。
写真がきれいで、構成が良いから素晴しい。
画像加工もこんな素敵な作品に仕上げれば
夢があり良いですね~
雪割草本当に綺麗!
こんなに沢山の種類があるのですね。
生で見てみたいな~いいな~いいな~
写真がいいからコラージュでよけいに引き立ちとても素晴らしいと思います。小さい花がとてもきれいでカラフルな、素敵な作品だと思います。これからもたくさん撮って見せてくださいね。
それぞれの雪割草の表情が、優しく写し出されて素敵な作品ですね。
いろいろと種類がある、雪割草はどの花も可愛くて癒されますね。
今度行った雪わりそうのツアー仲間はkiyoさんの素敵な写真に刺激されて見たいみたい
いということで出かけていきました、コラージュもこうしてまとめると記念になっていいですね。自然にこんな群生がと感動、春はやい時期にとまた感激です。
コラージュ色が、きれいで素敵ですね。
すごいね~
楽しませていただきました。
コメントを投稿