片付けなかればいけないことがいっぱいあるのに、幾日たっても片付かない。このごろはいつもそんな状態で、それが大きなストレスになりつつある。
ストレスはスパイスなどと軽口もたたけない状態になってしまった。そんな中、町会の防災訓練が終わるのを待って奈良県の大台ケ原、室生寺、大峰山に遊んだ。
天気は下り坂、森の中で雨が降り出したのでいっそう静かな静かな森に化した中を、私は熊さんに出会わないように鼻歌を歌って、落ち葉を踏んで晩秋の森の静寂を満喫した。
この森は11月29日で冬期閉鎖となり、風が春を運んでくれるまで訪ねる人もいないだろう。

7 件のコメント:
幻想的な写真ですね!
本当に熊さんに出会いそう・・・
静かな森の雰囲気が伝わってきます。
またまた珍しいところへ行っていたんですね。うらやましいかぎりです。写真見たいからもっとあげてね。
閉山前に行かれてよかったね!
今年は百名山たくさん登ったね。
来年は完成できそうですか?
ご主人と頑張ってね!
静かな雰囲気が伝わるいい写真です。
百名山の制覇もうすぐですね。
二人でゴール頑張ってね。
静寂そのものの感じで、熊さんが
ご挨拶に出てきてもおかしくないね。
鼻歌、歌いながらの散策もいいね!
珍しいところに沢山行かれ写真も
沢山撮れていいな~。
遠出してたんだ!
姿見えなかったもん!
私の知らない場所だが
写真見て行った気分になれ
心身とも癒されそうな所ですね。
すごーく静かなところ
題名 そのままの写真ですね。
頑張っていますね。
コメントを投稿