kiyo Blog
日曜日, 6月 30, 2013
庭に咲く花
このところの雨で庭は草だらけ、狭い庭なのにどこから手を付けたらいいのか途方に暮れてしまう。草取りをしながら庭に咲く花の写真を撮ってみた。
wasurenagusaさんからのおすそわけなんだけど名前が?です
毎年、芽を出して秋まで咲いてくれますがこちらも花の名前は?です。紫色が多くてこれは数少ない白色。
こちらは赤い百合の中、両手を広げて、大きな足で花の中で何をしようとしているのかしら?‼
こちらはねもう花がおしまい、だから干乾び始めたけど味があるよ。
今日開き始めた百合の中、とってもきれいでした。
真っ赤なお花ばかりで(@_@)、明日も草取りの予定、いいもの見つけたらUPします。
水曜日, 6月 26, 2013
八島ヶ原湿原
今日は早起きをして八島湿原の朝景を見に出かけたところ、ほんの一瞬紅くなり同行の友人は大喜びヤッター、万歳、歓喜の声をあげていました。
ツツジがそろそろおしまい‼
今朝は雨も降りだしたので鎌ヶ池でUターンすることにした。
カモさん親子が子育て中でした。
日曜日, 6月 23, 2013
新発田のあやめまつり
新潟県下越地方の新発田のあやめまつりにツアーで行ってみました。遠い‼ 朝7時30分出て着いたのは11時30分早めの昼食を済ませてから駆け足で見て回りました。まだ咲き初めでとってもきれいでした。
あやめまつりを見た後は大急ぎで、新発田城へ。新発田城の三階櫓は合計3匹の鯱が載る全国唯一の櫓だそうです。城の周りを歩くと確かに2匹に見えたり3匹だったり方向を見失いそうでした。濠には花が咲き始めていた
新発田藩の下屋敷の清水園にも行きました。近江八景を取り入れた京風の趣ある庭園でした。
カエルが鳴く季節になりましたがこのお庭には蛙の歌碑がありました。
明科のあやめ公園・龍門渕公園のあやめも素晴らしいが、たまにはツアーでの遠出もいいものだと思った一日でした。
(コラージュの写真は写真の上でクリックしていただくと少し大きなのが出ます)
木曜日, 6月 20, 2013
休暇村茶臼山写真教室・完 (面の木園地)
今日も大雨警報があちこちに出ている。被害が出るほど降らないようにと祈りながら今日一日が始まる。美ヶ原・思い出の丘あたりまで遠出しようとしたけど…空模様と相談することにした。
休暇村茶臼山の写真教室は毎回のように南信州売木村に隣接する面の木園地のブナを撮りに行く。今回も最終日の午前中を出掛けた。
新緑の柔らかい芽吹きをいただいて、このブナの木は胸を張って正々堂々としている。歳を重ねてキラキラしていく女性のように見えませんか?
あいにくのくもり空だけど、日々色を重ねて夏を迎える緑も清々しかった。
足元の枯葉の中にはギンリョウソウも咲いている。
渓流で流れを撮って、私はまだこういう題材は無理。すべてがわからなくて?が無限に並んでしまう。
水曜日, 6月 19, 2013
岩躑躅 (休暇村茶臼山写真教室)
休暇村・茶臼山写真教室では、岩躑躅が見ごろを迎えていたので、棚田と岩躑躅がメインだった。
私が初めて岩躑躅を見たのは昨年の7月、水や栄養はどこからと思うような過酷な条件の下で咲いている木曽川さつきだった。
東栄町の煮ぇ渕ポットホール
岩に空いた穴に石が入り込んで、水流により転がっていくうちに滑らかな穴に発達したというポットホール、阿寺渓谷の入り口でも見るがここのポットホールは形がきれいで、今の季節は岩躑躅が咲いていて絵になる( ^)o(^ )。
豊川・只持地区の岩躑躅
大きな岩でまるで軍艦が川に浮かんでいるみたいでした。
休暇村・茶臼山写真教室はいつもいい景色が待っていてくれる。行くだけでも楽しい‼
水曜日, 6月 12, 2013
棚田 (休暇村茶臼山写真教室)
休暇村茶臼山の写真教室に行ってきました。今回は行ってみたかった「日本の棚田百選」のひとつ愛知県鳳来町の四谷千枚田が撮影地の一つで、鞍掛山の麓に広がる石積み棚田の景観は圧巻でした。
田圃の形と効率よく田植された稲の並び方、一枚一枚の小さな田に余すところな水が引かれていて美味しいお米の知恵を見ながら下る。
パッチワーク模様の田圃
わいいハート形の田圃
あぜ道に咲く花に和む
“これが最後"ととなりのO先生はシャッターを切り、行ってしまった。なぜかその途端私のカメラはパニック、シャッターが落ちない。下から見上げ慌てふためいて何とか撮った一枚。
先人が山や谷を切り開き、石垣を積み上げ傾斜地に階段状に大小さまざまな形の水田が集まる千枚田の美しい景観は日本の原風景で、棚田の維持管理は大変だろうけどいつまでもこの先人の知恵と労苦の結晶を守れたらいいなぁ~と思います。
休暇村茶臼山の写真教室は
こちらから
四谷の千枚田は
こちらから
火曜日, 6月 04, 2013
麦秋は短い
梅雨入りは早かったが、その後雨は降らない。どうしたのかな?
この季節は山形村の清水寺の舞台から目の前に広がるレタス畑を眺めるのがいい(*^-^*)
ただここに行くのにはカーブする細い山道がある。今日行ってみてもうそろそろおしまいかなと思いながら緊張してハンドルを握った。
雨が降らないから麦の刈り入れが早いかもしれない。農作業中の方が今月の半ば過ぎから、大麦はそれより早いよと教えてくださった
昨日はブログが反乱を起こしたので今日は少し多めの写真で、いつものようにUPできるといいな。
もしまた見えなかったら教えてください。
月曜日, 6月 03, 2013
烏川渓谷
渓谷がいい‼ お友達の一言にヒントを得て、いつも出かけている烏川渓谷を一歩奥へ進んだ。そろそろおしまいと思っていた山藤は見事な房を垂らしていた。
そして花の蜜がおいしいらしく木の上で蜜を吸っている猿に出会った。この様子を写真に撮りたいのだが高いところにいるのと、顔が木にさえぎられてしまっていつものできそこない写真になってしまったが、証拠写真だよ。
仕草がかわいくて見飽きることがなく時間のたつのが早い
もし山に行って新しい花がいっぱい落ちていたら、上を見上げてね。お猿さんのティータイムかもしれない。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)