土曜日, 6月 30, 2012

レンゲツツジ(袴越し群生地)

今日は夏越の節句。あっという間に半年を経過してしまった。先日梅雨のないという北海道へ出かけてきたのだが、滞在中にお天道様に会うことがなかった。太陽がなくても北海道の広さは満喫してきたのだが写真の整理が間に合わないばかりか普段の暮らしもやっとリズムを取り戻し、加齢を否応なく意識せざるを得なくなってしまった。

さてさて、ばたばたしているとレンゲツツジの季節を迎えていた。まだ旅の疲れが抜けきれない体はハンドルを持たないので2度3度と眠気が襲ってくるのを跳ねのけてレンゲツツジ独特の香りの中で高ボッチ高原、美ヶ原高原のレンゲツツジの季節を堪能した。

高ボッチにて:雲が湧いてくる、タイミングが合わない。瞬時に撮れるように早くなりたいな。


袴腰レンゲツツジ群生地のツツジは見事!!


美ヶ原では放牧も始まっていた。





水曜日, 6月 20, 2012

五味池破風高原自然園

6月18日青空の広がる中を、「五味池破風高原自然園」に出かけました。
名前を聞くのももちろん出かけるのも私は初めて、
だから ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン

県下最大規模のレンゲツツジの大群落の花盛りには少し早かったけど、写真撮るのはそっちのけでワラビ狩りに夢中でした。





かえり道はサクランボ狩りを予定していた農園が週末からの開園予定で、サクランボの試食品のお土産をいただけた。たくさんいただいた佐藤錦の写真を撮らないで残念なことをしてしまった。

それからリクエストがでて、ばらで有名な中野市の一本木公園へ。昨年は「駅からハイキング」で来ていてその種類の多さと規模の大きさにびっくりしたけど、今回は少し遅くて・・・それでも綺麗な花をたくさん見られて心が和みました。





また来年も訪れたいと思います。


五味池破風高原自然園はこちらから
中野市一本木公園はこちらから





木曜日, 6月 14, 2012

青空に映えるバラ

青空が広がったこの様子を撮りたくて、きのうはカメラを片手に御近所のバラのお庭までウオーキング。 今日もいい青空が広がりそう。


足下に視線を移したらポピーがニコニコとおはようと言っている。

このお庭は私の家のすぐ近くなので初夏のバラの季節はありったけ楽しめます。
風が私の家までバラの香りをはこんでくれないかなぁ~♪♪♪♪♪

写真の上でクリックしてください。 もう少し青空が広がります。






日曜日, 6月 03, 2012

緑けむる上高地

私は新緑が薫るウエストン祭の頃の上高地が大好き。先月の25日写真好きな3人で出かけました。

大正池でバスを降りて歩き始めたころから雨がパラパラ、この景色はいつ見てもいいね(^_-)-☆
どこからともなくおじさんが現れて、ビューポイントを手ほどきして下さった。

可愛い花たちも咲き始めてシーズンの到来!! 今年は緑のニリンソウが大人気だけど見つけること出来なかった。

田代池に着いた時、修学旅行の生徒さんと一緒になりました。三人で三脚を立てたら“スペシャリストに写真を撮ってもらおう”と言ってくれたけど、大正池で会ったおじさんがどこからともなく現れて記念撮影をパチリ。チョピリだけガッカリそして(´▽`) ホッ

梓川のカワベリでは小梨がみごとに咲いていた。
昼過ぎから雨あしが強くなったので梓川の新緑を見ながらお変わり自由のセルフサービスのコーヒータイムで至福の時間!!

今日は、日本アルプスやこの上高地を明治時代に世界に紹介し、日本近代登山の父と言われる英国人宣教師ウォルター・ウェストン氏の功績を偲び、日本山岳会主催で行われるイベント、「第66回ウェストン祭」がウエストン広場で開催されました。





土曜日, 6月 02, 2012

親海湿原のミツガシワと・・・

親海湿原のミツガシワは初めてでした。いつも居谷里湿原にばかり足を運んで、たまに姫川源流に足を延ばしても、まだこの季節には親海湿原に寄ってみることはなかったので、ミツガシワの白とレンゲツツジの赤そして新緑の美しさに目を奪われました。来年からの探訪場所としてカレンダーに書き込んだところです。



お隣の姫川源流では、バイカモが見ごろを迎えていました。

(5月27日撮影)

姫川自然探勝園はこちらから