水曜日, 3月 28, 2012

未練

携帯電話を夫と共同で使っていたけれど、都合が悪い事が多くなって私は新調することになった。この際だからスマホにしようとshop店に出かけたところ、どんなふうに使うのか聞かれた。どうも私の使い方では一般的な携帯電話で十分間に合ってしまうみたい。結局もう一台の携帯電話を手にして落ち着いたけど、ちょっぴり未練が残る。 
未練と言えば庭に這いつくばって撮った霜柱もプリズムの光がなく、その後は霜柱が立つような寒さはやって来なかった。



春めいてきたので体もよく動くようになって、気になっていた昔々の旅の思い出をアルバム(トルコ・カナダ・中国)にまとめて
こちらにUPしました。

春の妖精セツブンソウはアルバムにまとめてみました。

木曜日, 3月 15, 2012

雪の中に咲く福寿草

ブログには雪の中で咲いている福寿草を大勢の方がUPされています。今、松本市四賀の福寿草の群生地は見ごろを迎え始めました。この2,3日前に降った雪が融けてしまわないうちにと私も見に行ってきました。雪の中で咲く福寿草の花はとっても可憐で健気! 彼岸入りは17日!! 祝福の花が一面に黄色いじゅうたんを敷くのもそう遠くはない!!!

月曜日, 3月 12, 2012

林檎とヒヨドリ

この冬は庭にヒヨドリがよく遊びに来ている。そこで林檎を木にくくりつけて、写真を撮ることにしたけど、カメラを持って立つとすぐに逃げられてしまった。
あれこれやってみたけど南側の窓に面した木が一番よさそうなので、ブログのお友達からヒントをいただいて林檎のブランコを作って木につる下げて撮影開始。短いけどまあ何とか撮れました。今もこうしていると林檎をつついているけど眼と眼が合うと飛んで行ってしまう。警戒心が強いね。この間、道の駅でおいしいりんごを買ってきたから食べ終わったら今度のリンゴは赤くておいしいよ!




雪とセツブンソウを撮りたくて、辰野町上島の群生地へ昨日(11日)出かけてきました。
セツブンソウはこんな感じで

セツブンソウの咲く森の中はこんなところです。

土曜日, 3月 10, 2012

早春の花(福寿草)

昨年はどうしてもたどり着けなかった辰野の沢底地区。車にはナビも付いているのだけど上手く案内してくれないことがたびたびおこる。今回も少し迷ったけどなんとか行きついた。(3月7日)
太い茎の、元気がよいまっ黄色い福寿草が田んぼの土手、住宅の庭にいっぱいで咲いていて素晴らしい。
暖かい日の光を浴びて楽しそうに咲いていた。
春っていいね(*^。^*)


水曜日, 3月 07, 2012

早春の花(セツブンソウ)

今日は、カーネーションを見終わるとすぐに一人で早春の花を訪ねることにして出かけました。
行先は辰野町。
上島のセツブンソウ、沢底の福寿草そして時間があればしだれ栗と横川渓谷にも寄ってみたいと計画を立てて・・・
上島のいつもの場所にはちょうど尾張小牧ナンバーのおじさんの二人連れが到着したところでしたが、もっと運がいいことに地元の方がそろそろ案内板を建てる準備と役場に咲き始めの連絡をするために下見に来ていましたのでいっぱい咲いているところに案内をしていただき写真を撮ってきました。
大急ぎで整理しての撮りたて情報です。





そんなうれしいことがあってしだれ栗と横川渓谷には行けませんでした。
福寿草の報告はまた機会があったら。

火曜日, 3月 06, 2012

八坂の大滝

今日は啓蟄。行ったり来たりしながら春は間違いなく近づいているらしいが私の行く先はまだまだ雪景色。四賀の赤怒田、山形村の鷹の窪も出かけた日は雪に覆われ一面の銀世界だった。
3月5日には福寿草の花を探しに行くつもりがまるきり反対の八坂の大滝に行くことに・・・
報道されていた立派な氷柱はこの暖かさで崩れてあの青白い氷の冷たさはもうなかった。
それで下から滝を見上げて青空と滝の水、落ちる滝のしぶきが氷柱に当たる様子を撮ってみたけどどう見ても変な写真!! 写真の撮り方がわからないよ!!!


10日程前に芦の尻道祖神で有名な大岡村の温泉にお風呂に入りに行ってきました。露天風呂からは山里らしい田園風景が広がり、蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬岳などの壮大な山並みが見えます。
テレビ番組で取り上げられた直後ということもあってこの雪景色と山並みを楽しみに来た人たちと会話が弾みました。

私も早く早春の花に会いたいな(^^♪