今日は諏訪に用事があって出かけることになっていたので、諏訪湖のイルミネーションを見るつもりで出かけました。
今年はまだイルミネーションを見る機会がなくて今晩が初めてでした。
御神渡りをイメージしたイルミネーションはまっ白い冷たい輝きを放っていた
レンズを回したり、滑らせたりして遊んでみたけど上手くいかないもんだ!!
白鳥をイメージしたこんな可愛いイルミネーションもありました。
湖上から吹いてくる風が冷たくておお急ぎで片倉会館のお風呂に暖まりに行ったら今日は休館日。あ~残念
いのちの森はどこにあるの?岡田です。今度朝早く行って道案内ができるように写真撮ってきます。
火曜日, 12月 27, 2011
月曜日, 12月 19, 2011
いのちの森
火曜日, 12月 13, 2011
地獄谷野猿公苑
地獄谷野猿公苑のスノー―モンキーは海を隔てた国々までその名を馳せているので、雪が積もった時でも行けるかどうか下見に行ってみました。トボトボ歩きでも雪道の備えさえすれば行けそうでした。雪の日に行ってみたいな!!
金曜日, 12月 09, 2011
コラージュを作る
火曜日, 11月 29, 2011
日曜日, 11月 27, 2011
11月23日の妻籠宿
テレビや新聞のニュースで報道されていましたが、今年は花嫁さんが本物で、行列中に結婚式を挙げていました。
ピカサでコラージュをUPしたいのはやまやまだけど、勉強不足で手間がかかりそう。そこでてっとり早く慣れている方法でコラージュを作ってみました。
角隠しと黒留袖がよく似合っていました。
写真の上でクリックしてください。もう少し大きな写真がでます。
妻籠宿乃文化文政風俗絵巻之行列についてはこちらから
ピカサでコラージュをUPしたいのはやまやまだけど、勉強不足で手間がかかりそう。そこでてっとり早く慣れている方法でコラージュを作ってみました。
角隠しと黒留袖がよく似合っていました。
写真の上でクリックしてください。もう少し大きな写真がでます。
妻籠宿乃文化文政風俗絵巻之行列についてはこちらから
木曜日, 11月 24, 2011
根羽村の柿
月曜日, 11月 21, 2011
カメラを持って・・・
日曜日, 11月 13, 2011
中川村・ 渡場の銀杏並木
土曜日, 11月 12, 2011
塩尻市・長興寺にて
私は長興寺の庭園が大好き。秋が来ると初めて訪ねた時のドウダンツツジの見事さが忘れられなくて訪ねるのだが・・・ 昨年もそして今回も見事に外れてしまった。来年こそはタイミング良く訪ねさせてくださいと手を合わせる。
ところで、今日は車を止めて六地蔵をまずカメラに収めた瞬間、杉木立の森の中に光のシャワーを見た。脇を固めてシャッターを押し、三脚を使おうとカメラを三脚につけて前を見たらもういつもの木立、一瞬の出来事で構図を考える暇もなく悔しい思いをしました。
見た瞬間私に撮れるかなと疑心暗鬼、実際はもっと素晴らしい情景でした。腕をあげたいな!!
境内の秋の装いをした葉は落ちて足元はもみじのじゅうたん。
ふと上を見るとみるとまだ秋の名残をとどめるモミジが残っていて、午後の日差しを浴びて赤く輝いていました。
ところで、今日は車を止めて六地蔵をまずカメラに収めた瞬間、杉木立の森の中に光のシャワーを見た。脇を固めてシャッターを押し、三脚を使おうとカメラを三脚につけて前を見たらもういつもの木立、一瞬の出来事で構図を考える暇もなく悔しい思いをしました。
見た瞬間私に撮れるかなと疑心暗鬼、実際はもっと素晴らしい情景でした。腕をあげたいな!!
境内の秋の装いをした葉は落ちて足元はもみじのじゅうたん。
ふと上を見るとみるとまだ秋の名残をとどめるモミジが残っていて、午後の日差しを浴びて赤く輝いていました。
水曜日, 11月 09, 2011
下栗の里
今年こそはあちこちの紅葉を訪ね歩こうと計画したとたん風邪にとりつかれてかれこれ2週間近くをフイにしてしまった。一番いい季節だったのに・・・・・・
10月26日に長野県最南端の秘境の里(?)といわれる下栗の里に出かけました。しらびそ高原を経由して行きましたが唐松の輝きのきれいだったことが忘れられない思い出となりました。もう下栗の里の秋もそろそろ終わりでしょうか。
秋のお彼岸が終わった頃、生坂村小舟に彼岸花を訪ねたら裏の竹やぶからカラスアゲハが飛び出して夢中になって追いかけ、同じようなたくさんの写真を撮ってきて、選択するのに苦労しました。
そのときの写真と松川町嶺岳寺の彼岸花を冬支度が始まる頃になってyoutubeでやっとupできました。
10月26日に長野県最南端の秘境の里(?)といわれる下栗の里に出かけました。しらびそ高原を経由して行きましたが唐松の輝きのきれいだったことが忘れられない思い出となりました。もう下栗の里の秋もそろそろ終わりでしょうか。
秋のお彼岸が終わった頃、生坂村小舟に彼岸花を訪ねたら裏の竹やぶからカラスアゲハが飛び出して夢中になって追いかけ、同じようなたくさんの写真を撮ってきて、選択するのに苦労しました。
そのときの写真と松川町嶺岳寺の彼岸花を冬支度が始まる頃になってyoutubeでやっとupできました。
火曜日, 10月 25, 2011
錦秋の渓谷に防災ヘリ
日曜日, 10月 23, 2011
森の中の秋
水曜日, 10月 19, 2011
私も池田町の大楓を見に!
大カエデが見ごろを迎えるとにらんで、10月18日の早朝から、平出口の雲海にも期待して出かけてみましたが、雲海はありませんでした。この時期はよくみられるようだから運が悪かったのかな。
朝の7色グラデーションの見ごろを迎えた朝の大カエデ
秋が来ると一回は訪ねてみたい唐花見湿原のうめもどき赤い実をつけた木が数えるほどしかなくてがっかり(ノ_・、)シクシク
鷹狩山で・・・ 頭上は晴れ上がっていたけど、北アルプスの山なみは厚い雲がかかっていました。
大町市・霊松寺 紅葉には一足早かった!
3時過ぎ・夕日に照らされて 真っ赤に色づくのはもうすぐ・・・・・・西側と道路側から
長福寺の大銀杏を横目で見て近くのレストランで舌も堪能した秋の一日でした。
朝の7色グラデーションの見ごろを迎えた朝の大カエデ
秋が来ると一回は訪ねてみたい唐花見湿原のうめもどき赤い実をつけた木が数えるほどしかなくてがっかり(ノ_・、)シクシク
鷹狩山で・・・ 頭上は晴れ上がっていたけど、北アルプスの山なみは厚い雲がかかっていました。
大町市・霊松寺 紅葉には一足早かった!
3時過ぎ・夕日に照らされて 真っ赤に色づくのはもうすぐ・・・・・・西側と道路側から
長福寺の大銀杏を横目で見て近くのレストランで舌も堪能した秋の一日でした。
金曜日, 10月 14, 2011
高ボッチ高原の紅葉
木曜日, 10月 06, 2011
乗鞍に行ってきました。
日曜日, 10月 02, 2011
信州箕輪町の赤そばの里
火曜日, 9月 27, 2011
赤そば畑の向こうに電車が・・・
日曜日, 9月 25, 2011
御柱祭
土曜日, 9月 24, 2011
彼岸花とアゲハ蝶
台風が過ぎて、朝焼けがあるから早起きしようと、昨晩は早く寝たのだけど、起きたらもうすでに陽がでてしまって、またもやしくじってしまいましたが、
今日は行楽日和の爽やかな秋晴れ! まず生坂村に彼岸花を見に行きました。
大きなカラスアゲハが竹藪からヒラヒラとあまりの大きさにびっくり、あ~物語のある写真になる!!
夢中で追いかけて空を見ると青空の中は空中散歩!
家に帰る時間がどんどん遅くなる。お昼には帰る約束だったのにもうとうにお昼は過ぎてしまっているけど中綱湖へアサギを見に行きました。飛んでる飛んでる午前中は2,000頭近かったとマーキングの方のお話です。今年はもう諦めていたアサギマダラにも会え中綱湖へ足をのばした甲斐もありました。
今日は行楽日和の爽やかな秋晴れ! まず生坂村に彼岸花を見に行きました。
大きなカラスアゲハが竹藪からヒラヒラとあまりの大きさにびっくり、あ~物語のある写真になる!!
夢中で追いかけて空を見ると青空の中は空中散歩!
家に帰る時間がどんどん遅くなる。お昼には帰る約束だったのにもうとうにお昼は過ぎてしまっているけど中綱湖へアサギを見に行きました。飛んでる飛んでる午前中は2,000頭近かったとマーキングの方のお話です。今年はもう諦めていたアサギマダラにも会え中綱湖へ足をのばした甲斐もありました。
火曜日, 9月 20, 2011
裏磐梯高原
宮古の宿には南は長崎県から身近には長野県警など各地からのパトカーが多くとまっていた。何かあったのかな?と大きな疑問を持たずにいたが、宮古から裏磐梯に向かって国道45を南下する時、たくさんの信号が機能していないのに気がついた。各地から支援に駆けつけているのだった。もう半年たっている。復興へ道のりは遠いなぁ~。
数年前通った裏磐梯あたりの素晴らしい観光道路をゆっくりと回りたくて、裏磐梯で2泊してみたけど、記憶がはっきりしていなくてこの道路には出ることができなかった。
浄土平では一切経山を目の前にして、○○おじさんは山支度をととの経て3時間後には戻るからとスタコラと登りに行ってしまった。
そこで私はやはり目の前の吾妻小富士と浄土平の散策をすることに。大勢の人でにぎわっていました。
三陸鉄道はトンネルだらけで、トンネルとトンネルの間から見た車窓の海辺の町は・・・・・・。2009年7月三陸鉄道に乗って三陸海岸の旅をした時のフラッシュを震災後作りました。お時間があったら
こちらからご覧になってください。
船も家も津波が持っていたけど、家族だけは無事と軽トラでラーメン屋台をしてらした方の笑顔、塩釜で見回りをしてらした方の励ましの挨拶、活気を取り戻しつつある宮古の魚市場の様子など、先の見える明るさにも接しました。素晴らしい三陸の町の復旧復興を祈って今回の旅を閉じます。
数年前通った裏磐梯あたりの素晴らしい観光道路をゆっくりと回りたくて、裏磐梯で2泊してみたけど、記憶がはっきりしていなくてこの道路には出ることができなかった。
浄土平では一切経山を目の前にして、○○おじさんは山支度をととの経て3時間後には戻るからとスタコラと登りに行ってしまった。
そこで私はやはり目の前の吾妻小富士と浄土平の散策をすることに。大勢の人でにぎわっていました。
三陸鉄道はトンネルだらけで、トンネルとトンネルの間から見た車窓の海辺の町は・・・・・・。2009年7月三陸鉄道に乗って三陸海岸の旅をした時のフラッシュを震災後作りました。お時間があったら
こちらからご覧になってください。
船も家も津波が持っていたけど、家族だけは無事と軽トラでラーメン屋台をしてらした方の笑顔、塩釜で見回りをしてらした方の励ましの挨拶、活気を取り戻しつつある宮古の魚市場の様子など、先の見える明るさにも接しました。素晴らしい三陸の町の復旧復興を祈って今回の旅を閉じます。
登録:
投稿 (Atom)