寒い、寒いと言いながら 折り紙をしているのも楽しいよ!
干支のウサギが可愛く折れたので、季節の花・山茶花とコラボにした。
四葉のクローバーを見つけると幸運が訪れると・・・幸せの四つ葉に、私のハンドルネーム・てんとう虫を飛ばして、可愛いうさぎを。
早く暖かくなりますように(⌒∇⌒)
寒い、寒いと言いながら 折り紙をしているのも楽しいよ!
干支のウサギが可愛く折れたので、季節の花・山茶花とコラボにした。
四葉のクローバーを見つけると幸運が訪れると・・・幸せの四つ葉に、私のハンドルネーム・てんとう虫を飛ばして、可愛いうさぎを。
明日から2月 節分 立春 と暖かくなる予感。季節の分け目?
恵方巻の準備をしょう。今年はどっちを向いて食べるのだろう?
今年の節分リースは、鬼の顔に少しこだわって折ってみた。
久しぶりにブログをUPしたら、書き損じている様子。見苦しくなってしまった。
何処にも出かけなくても、写真は撮れるのだけど・・・ 寒くて出かけたくない。このところの寒さは10年に一度の寒波の到来で、凍える日々が続いている。庭にはクリスマスローズが蕾を持ち、クロッカスの芽が出てきているけどまだ春は来そうにない。
1月の折り紙は、干支のウサギを主に折っていたが、このリ―スのウサギは、遠くを見つめているようで夢があっていいねと友の言葉。うれしいな(((o(*゚▽゚*)o)))
寒い季節は、折り紙かな? 思いつつ、寒い時は寒い所がいいという言葉を思い出す。
太陽が高くなってきたから、もういい被写体はないだろうと思いながら水生植物園へ。
鈍い色がうれしくて、
寒くなったこの季節の写真を10枚位ほしくて、天気予報とにらめっこしながら開田高原に出かけた。あまり欲張らないから、せめて霜が降りていてくれますようにと祈りながら。
標高1200mの開田高原・木曽駒の里には初冬の佇まいがあった (((o(*゚▽゚*)o)))
夢中でシャッターを押す。手振ればっかりだけど満足!
気がついたら一回もブログをUP することなく10月が終わる。これはまずい( ;∀;)
柿が赤くなってくると、秋の風物詩として30年以上は定着している干し柿つくり。柿は友達からのいただきものだけどここ十年くらいは、ご近所さんの分と合わせて軽トラいっぱい(2000個以上)の柿を採るのだが、今年は歳をとったからと、2回に分けて採りに行き、軒下に立派な柿すだれができて、 “美味しくな~れ”と これからが楽しみ。
空いっぱいに広がったそれは見事な秋の夕焼けだったが、10分もしないうちにアレアレ!
秋の庭は花数も少なくなって、ヒオウギスイセンの実が瑠璃色に輝いて、フォトジェニックな姿を見せている。
○○おじさんは、 仲間に入れてもらっている山の会で10月の雨乞山山行のリーダーになっている。登ったことのない山なので、気が気でないらしく、5月には山梨グリーンクーポンを利用して石和温泉に泊まりながら登山口の確認を済ませた。
本番が近づいてきたので、もう一度お伴をすることになった。登山口についてみると先着の車で止める場所がない。“人気の山なんだ! 光城山みたいだ”と思ったけどそうではなくすぐ近くの「ビレッジ白州」でライブがあるらしい。
私は、周辺を散策したり、本を読んだりして、登山口周辺で待つことに。
お盆が過ぎたころの新聞広告で、信州割のお得な広告を見て、宿泊の予約をした。信州割は8月いっぱいと聞いていたので、やったぁ~と思ったのもつかの間、翌日には9月いっぱい延長の記事が出た。また9月もどこかに行く計画を立てなければ・・・ ここ数ヵ月間信州割に振り回されているような気がする。
壊れたカメラは同じ型のものを、友人が使わないからと快くくださって新品同様になった。カメラを持って久しぶりに写真もと意気込んで出かけたが、被写体も見つからず天気も悪くてシッターを押すこともなかった。
宿では
帰り道に“そうだ、八坂には世界的に有名な布施知子さんがアトリエを構えていらしゃる”だから私には根気がいる面倒で難しい多面体が皆さん折れるんだ。とってもうらやましく思った。
さて、布施知子さんはコチラから
もうひとつ続きもコチラから
秋になって出かけたら、アトリエをお訪ねしてみたい♪
昨年の国際芸術祭で見た作品 大蛇(おろち)
私って、こんなにブログお休みしてしまったのだ。
今日友人から“ブログが更新されないけど、お元気?” と電話がかかってきた。少なくてもつき一回は描いていたと思っていたのに.....
さぁ~大変 大急ぎて秋の折り紙をUPすることにしました。
これから気をつけます。
久しぶりにカメラを持って出かけた。行先は北信濃 「いいやま菜の花まつり」
いたるところに点在する一面の菜の花畑と蛇行する千曲川は素晴らしい景色でした。
♪菜の花畠に入日薄れ…♬ と歌われている高野辰之の「おぼろ月夜」を口ずさんで歩いてみた。そしてこんな楽しい写真も撮らせていただきました。
大好きな北竜湖の新緑
そして日本の原風景の藁ぶき屋根と菜の花畑
北竜湖を一周していると小菅神社奥社の案内があったので小菅集落にも行ってみた。小菅神社奥社までは、今日は歩けそうもないから参道の手前おしゃれな茶店でアイスクリームをいただく。
帰り道は「いいやま湯の滝温泉」で源泉かけ流しのお風呂に入って帰宅。これが精いっぱいもうこれ以上は無理だよ。
次回は北信濃三大霊場の一つと言われた小菅神社奥社を詣ることいいやま北竜温泉で北信五岳展望風呂にはいってみたい。もう一回行けるといいな(*^-^*)