月曜日, 5月 30, 2016

久しぶりの親海湿原

ここ2,3年親海湿原を歩くことはなかったが、あやめの花が咲き始めたと聞いて木道を歩いた。


サワオグルマも見頃ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

大糸線の電車の音がする。一回りするうちに上りと下りが行き交った。ロマンチックなひとときだった。

隣り合わせの姫川源流にも足を運んだ。シダは朝日を浴びて元気がいい。

姫川源流のこの季節は梅花藻・・・前回よりも花数が多い・・・可愛いね‼


一向に上手くならない玉ボケ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




木曜日, 5月 26, 2016

安曇野暮色

いま、この季節だけの風景・・・2回目だが
この日は田圃が光ることも夕日に染まることもなくてメ(ノД`)・゜・。
暮れゆく安曇野でパノラマ仕立てにしたのでUPしてみた。
(写真の中でクリックしてください)


天気予報は雨に変わりそうだが、田圃は???




水曜日, 5月 25, 2016

オープンガーデン・柴邸のバラ

昨日のこと、windows10に予約しておいた時間より半日ほど早く、私のパソコンはアップグレードされて、生まれ変わりました。
ご近所の柴さんとこの薔薇がとってもきれいに咲きだしたので、写真を撮らせていただいて、新しく生まれ変わったパソコンの中のフォットを使って遊んでみました。
今日一番注目のバラ
にフイルターをかけるとこんな感じ

青空に映えるピンクのバラ

正面の存在感を誇示する高貴な色の薔薇にはハイライトで誇り高らかに

ピントが甘いので強調したけど、やっぱり写真はきちんと撮ることにいきついた。

アップグレードされて生まれ変わったパソコンはいじくりまわす楽しみが増えた♪♪♪ d⌒(=⌒O⌒=)⌒b♪♪♪

オープンガーデン・柴邸の薔薇は見頃を迎えています。ぜひお出かけください。場所等お分かりにならない方はてんとうむしにお問い合わせください_(._.)_






日曜日, 5月 22, 2016

乗鞍高原が光かがやく季

新緑の美しい季節がめぐりきて、乗鞍高原へ・・・今日22日は青空のもと「すもも祭り」で賑っていることでしょう(^^♪
白樺と乗鞍が青空に映えて

残りもののミズバショウが清らかに咲いていた。

旬を迎えたどじょう池のミズカシワ

なかなか上手にならない玉ボケ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

オオカメノキの新緑と影・・・青空を優しくしてみた。

今日は雲も出ないような好天気に恵まれて清々しい高原のオーラーいっぱいの日だった。






木曜日, 5月 19, 2016

貴重な体験&貴重な写真

八重山諸島を旅して、以前の「八重干瀬まつり」のツアーが貴重な体験になっていることを知った。そこで思い出を開けてみたのでご覧ください。
このサンゴ礁の上をサンゴ礁が潰れてしまわないか心配でそっとそっと歩いた思い出。

大勢のお客さんがお弁当を受け取って船に乗りこみ、潮が引かないうちに島の近くまで行って、幻の島が海底から現れるのを待った。


海底から現れた幻の大陸に上陸。

竹竿の杖を突きながら、普段は見ることのできないサンゴ礁を目の前にして触ったり、踏んだり。

きれいなお魚がピチピチしていた。

数年前からこのツアーはなくなっているという。私は大きな得をしたと思った。感動の海底から現れる幻の大陸上陸のおすそわけです。




水曜日, 5月 18, 2016

居谷里湿原

今日は雲一つない五月晴れ(*^▽^)/★*☆♪ 見新緑の清々しい居谷里湿原はいつになくトレッキングで訪れる人が後を絶たなかった。
サワオグルマの黄色い花で湿原は花盛り‼

新緑の映りこんだ流れの中をアメンボウがスイスイ。映りこみが乱れてこれはなんじゃ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いつものラーメン屋さんでみぞれラーメンで空腹を満たして
姫川源流の梅花藻を見に・・・トレッキングの人は後を絶たなかったけど写真の人は私ともうお一人でした。

ちょっと立ち位置を変えてもう一枚。

親海湿原にも回りたかったけど、もう歩き疲れて・・・。
家に帰ってから今日は○○おじさんがOB会で留守なのに気が付いて「光る田圃」に出かけましたが、期待外れでした。




火曜日, 5月 17, 2016

青い海・南(ぱい)ぬ島さようなら(^^♪

ふるさとの音というか県の音ご存知ですか?
私はそんな音があるとは知らなかった。
このツアーは主として関東圏からの参加者が多かったが羽田に集合して始まった。そして話題になった各県の音・長野県の音はそばを打つ音だった。今度蕎麦打ちの時耳を澄ましてみよう♪ 興味のある方はこちらから

7・8・9番目の島を巡って羽田についたら、4日間の真夏の天気が嘘のように土砂降りの雨が降っていた。

下地島は離着陸訓練場がある島だが今ではあまり活用されていない様子。写真は重なっつてしまうが機上からの下地島

宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋(2015年開通・3,540m)”さんごよ”などと冗談を言って覚えた。

パウダーの白い砂浜が広がる海辺を素足で歩いてみた。伊良部島は9島めぐりのおしまいの島。製糖工場が3か所にあって黒糖ゼリーがおいしかった。

以前は宿に帰って、夕食を済ませてからよくタクシーに乗って夜の街に出かけたが、もうそんな元気はなくなっている。朝も出発がゆっくりだったからよかったようなもののツアーはきつい(苦笑)
おわり





月曜日, 5月 16, 2016

南の島の海は何処までも青くて(^_-)-☆

石垣島の川平湾でグラスボートに乗って、サンゴ礁を見た。私はこのグラスボートにはほとんど興味がない。水族館で見る色とりどりに作られた海底になれているかもしれない。以前、この海でまだお魚がピチピチ跳ねているこのサンゴ礁の上を歩いたと思ったらドキドキした。

石垣島・川平湾の海もサンゴ礁が織りなすブルーが素晴らしい

石垣島から宮古島へ30分の空の旅、いい席に座れて夢中で窓の外を撮った。 あとで、窓を割って、顔出して、もっと撮ってくればよかったじゃんとからかわれた。


宮古島から6番目の池間島へは1992年完成の全長1,425mの池間大橋を渡って・・・モズクの養殖が盛んな島でした。

荷物を全く預けない、手荷物だけの飛行機旅なのに5袋1,000円のモズクを買ってきて只今食べています。塩だしの手間はありますがとっても~(=^・・^)ノ>゜)##)彡。島でいただいたモズクの天ぷらが美味しかったから今度は天ぷらに挑戦の予定。あ~~体重が心配 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆







土曜日, 5月 14, 2016

南の島に外航クルーズ船寄港

八重山諸島2日目は「おからださんツアー」にしては忙しかった
樹齢400年のサキシマスオウは西表島観光には欠かせないもの。いっけん一本の木に見えるが2本の木が寄り添って大きくなった。

干潮にならないうちにと仲間川クルーズに出かけが、帰りのマングローブの林は根っこがぎょろぎょろ\(◎o◎)/!

三線の調べを聞きながら牛車に揺られて由布島にわたるお決まりのコースを体験して、

32度を超える暑さの中、気持ちよさそうに水浴する牛さんをパチリ

その後竹富島にわたったが、かって私が訪れた時は牛車が観光客を乗せ、三線の音が響いていたような気がするが、とっても静かでこれにも
( ̄□ ̄;)ガーン でも私の昔の記憶確かかな???


2日目の観光を終えて石垣港に戻ったら大きな大きな船が停泊中、10万トン級のクルーズ船‼ びっくりした。ここまでは大きくはないけれどクルーズ船の寄港はよくあることらしい。この記事はこちらから


八重山の海きれいすぎる ☆*:.。. (*^-^*) .。.:*☆








水曜日, 5月 11, 2016

八重山諸島のおからださんツアー(;´∀`)

新聞のツアーの広告を見て申し込んだツアーだったが、お体に優しいツアーと銘打っているらしい。1日目はお宿でゆっくり・・・大きなホテルだったのでホテルとビーチを見て回るだけで一日目は忙しく終わった。

部屋のバルコニーから

ビーチに出てみると、夕闇が迫っている中で二人連れの女の子が肩を並べて楽しそう(^^♪

夕陽が海岸線に沈むかと思っていたのに、期待外れで街の建物に・・・
南国の木(ガジュマル)は威勢がいい

翌朝、火力発電所の塔から陽がのぞいていた。

10年は経っただろうか? 大潮の時に数日だけ現れる八重山のサンゴ礁の幻の島に上陸するツアーでサンゴ礁の上を歩く貴重な体験をしたことがあった。気になっていたので聞いてみたところサンゴ礁保護(?)のため数年前から催行されなくなっているそうだ。
八重山の海は白いパウダーの砂、海底の反射で織りなす紺碧の色の美しさは眩しい‼